Niji-journeyの紹介と始め方、使い方ガイド

近年、AI技術の進化により、画像生成の領域で驚くべき進歩があります。その中でも、2次元イラストの自動生成AIである「Niji-journey(にじジャーニー)」は注目を集めています。本記事では、Niji-journeyの基本情報から使い方、始め方、さらには料金プランや商用利用について詳しく解説します。

Niji-journeyとは?

にじジャーニーとMidjourneyの違いや共通点を紹介! - 画像生成AIで素材作成

Niji-journey(にじジャーニー)は、最新のAI技術を駆使して、2次元のイラストを自動生成する画像生成AIの一種です。このテクノロジーは、近年のAIの進化とディープラーニング技術の成熟によって実現されました。Niji-journeyは、特にアニメやゲームの世界に魅力的なイラストを提供することに特化しており、その高度な能力と使いやすさから多くのクリエイターやアーティストに支持されています。

Midjourneyからの発展

Niji-journeyは、その名前の通り、「Midjourney(ミッドジャーニー)」というAIモデルを基に設計されています。Midjourneyは、AIを用いてイラストを生成するプラットフォームとして登場し、その高品質な成果物と多様なスタイルの生成能力で評価されました。Niji-journeyは、Midjourneyの成功を受けて開発され、さらに進化させられたものと言えます。

日本語での操作の利便性

Niji-journeyの特徴の一つは、その操作画面が日本語で提供されていることです。これにより、日本語を母国語とするユーザーにとって、より使いやすく、理解しやすい環境が整っています。この日本語対応の操作画面は、ユーザーがプロンプトを入力し、イラストの生成をリクエストする際に大いに役立ちます。

Discord上での操作

Niji-journeyは、コミュニケーションツールであるDiscord上で操作されます。Discordは、オンラインコミュニケーションや協力プロジェクトに利用されるプラットフォームで、Niji-journeyの操作画面はDiscord上で提供されます。ユーザーがコメント入力画面にプロンプト(テキスト)を入力すると、Niji-journeyはそれに応じたイラストを生成します。この利便性と使い勝手の高さが、多くのクリエイターやアーティストにとって魅力的な要素となっています。

Niji-journeyは、2次元イラストを生成する新しい時代のツールとして、クリエイティブなプロジェクトやアート制作のサポートを提供し、多くのユーザーから高い評価を受けています。その高度な技術と使いやすさにより、今後もその進化が期待されています。

ニジジャーニーの登録方法

ニジジャーニーを利用するための登録方法は、以下の手順に従って行うことができます。

  1. 公式ウェブサイトへアクセス: まず、ニジジャーニーの公式ウェブサイトにアクセスします。これにはウェブブラウザを使用して、インターネットに接続している必要があります。
  2. 新規アカウントの作成: ウェブサイトにアクセスしたら、通常は「新規アカウントの作成」または「サインアップ」などのオプションを探します。このオプションに進むことで、新しいアカウントを作成できます。
  3. 必要情報の入力: 新規アカウント作成ページに移動したら、必要な情報を入力します。これには、ユーザー名、パスワード、メールアドレスなどが含まれます。正確な情報を提供し、アカウントのセキュリティを確保しましょう。
  4. アカウントの確認: 一部のサービスでは、メールアドレスに確認用のリンクが送信されることがあります。メールをチェックし、アカウントを確認するための手順に従ってください。
  5. 利用規約の承諾: アカウントを作成したら、通常はサービスの利用規約に同意する必要があります。これらの規約をよく理解し、同意することで、サービスを利用できるようになります。
  6. アカウントへのログイン: アカウントが作成されたら、ユーザー名とパスワードを使用してログインします。これにより、ニジジャーニーのサービスを利用するためのアクセスが可能になります。

以上の手順に従うことで、ニジジャーニーの登録が完了し、サービスを利用できるようになります。登録後は、プロンプトを入力してイラストを生成したり、他の機能を活用したりすることができます。

Niji-journeyの使い方

Niji-journeyを利用するためには、以下のステップに従って始めることができます。

Webサイトを利用する場合

Mac版Discordアプリを使い、Discord経由でniji・journeyを使っている様子。Discordはチャットサービスだが、「niji・journey Bot」と対話することによりプロンプトを与えたり、生成された画像などを受け取ったりできる。DiscordはWeb経由でもほかのプラットフォーム用アプリでも使える。

  1. 公式サイトにアクセスします。
  2. 「今すぐ始めましょう!」をクリックします。
  3. 「ディスコードに参加しましょう!」をクリックし、ユーザー名を入力します。既にアカウントを持っている場合は、ログインします。
  4. 「画像生成(-数字)」のスレッドに入室します。
  5. コメントボックスに「/image」と入力し、プロンプトを入力します。

生成されたイラストは1度に4枚生成され、さまざまなスタイルやモデルを選択できます。

スマートフォンアプリを利用する場合

左から、Feed表示を閲覧している様子。Feedは他のユーザーが生成した画像を閲覧できるモード。画像をタップすると詳細情報が表示される(2枚目)。表示される情報にはプロンプトも含まれており、このプロンプトをタップでコピー&ペーストして、新たな画像を生成可能だ。4枚目は他人様のプロンプトを流用しつつ「niji・journeyって、水森亜土先生風のイラストを描けるのか?」と思って試して失敗した様子。

  1. Niji-journeyアプリをインストールします。
  2. アプリを開き、「はじめに」をタップします。
  3. 利用規約に同意し、20回分の無料クレジットを受け取ります。
  4. ホーム画面にアクセスし、コメントボックスにプロンプトを入力します。

Niji-journeyアプリを使用すると、より直感的に操作できる利点があります。パレットやアスペクト比の調整など、多くのオプションを利用できます。

Niji-journeyの料金プラン

Niji-journeyを利用するには、有料の料金プランに加入する必要があります。以下は料金プランの詳細です。

料金プランの概要

Niji-journeyとMidjourneyは、1つのDiscordアカウントで利用できるため、料金プランも連動しています。しかし、他の画像生成AIとは異なり、「GPU Time」という単位で課金が行われます。

GPU Timeとは?

「GPU Time」とは、イラストを生成するのにかかる時間を表す単位です。各料金プランには「GPU Time」の上限が設定されており、プランによってFast GPU TimeとRelax GPU Timeが異なります。

  • Fast GPU Time:高速で画像を生成できますが、時間制限があります。
  • Relax GPU Time:低速ですが、無制限に画像を生成できます。

Basic PlanではFast GPU Timeが3.3時間/月まで、Relax GPU Timeは提供されていません。Standard Plan以上に申し込むと、Relax GPU Timeが無制限に利用できます。

支払い方法

Niji-journeyの支払いは、決済代行プラットフォームのStripeを使用しています。Stripeは主要なクレジットカードやデビットカードに対応しており、セキュリティ面でも信頼性が高いです。ただし、PayPalや電子送金には対応していない点に留意してください。

商用利用について

Niji-journeyは商用利用が可能ですが、著作権についても注意が必要です。生成されたイラストの著作権については、利用規約を確認し、適切なクレジットや許可を得ることが重要です。商用利用を検討する際は、著作権に関するガイドラインに従いましょう。

フリートライアル終了と出たら

“フリートライアル終了” と表示された場合、通常は以下のような状況が考えられます。

  1. 無料トライアルの期間が終了した: 多くのサービスは、一定の期間(例:7日間、30日間など)にわたる無料トライアルを提供しています。この期間が終了すると、サービスを無料で利用できなくなり、「フリートライアル終了」などのメッセージが表示されることがあります。
  2. 有料プランに移行が必要: フリートライアルが終了した場合、サービスを継続利用するためには有料プランに移行する必要があることがあります。有料プランに加入しないと、一部またはすべてのサービスが制限されることが一般的です。
  3. お問い合わせが必要な場合: サービス提供者によっては、フリートライアルが終了した際に特別な条件やオファーを提供する場合があります。その際には、お問い合わせをして具体的な情報を得ることができます。

このような場合、サービス提供者の公式ウェブサイトやヘルプセンターから詳細な情報を入手し、適切な対応を行うことが重要です。サービスによって異なるため、具体的な手続きや料金についてはサービス提供者の指示に従うことが必要です。

サブスク期限や残り時間の見方

サブスクリプション(定期購読)の期限や残り時間を確認する方法は、サービス提供者によって異なることがありますが、一般的な方法を以下に示します。

  1. アカウント設定ページ: サービス提供者のウェブサイトやアプリ内で、アカウント設定ページにアクセスします。通常、ここでサブスクリプションの詳細や期限を確認できます。残りの期間や終了日が表示されることがあります。
  2. ダッシュボードまたはプロフィール: サービスのダッシュボードやユーザープロフィールページに移動します。ここで、サブスクリプションに関する情報を見つけることができるでしょう。一般的に、サブスクリプションの期限や残り時間が表示されています。
  3. 通知: サービス提供者は、サブスクリプションの期限が近づいている場合や期限が切れた場合に通知を送ることがあります。アプリ内の通知センターや、登録したメールアドレスに通知が届くことがあります。
  4. お支払い情報: サブスクリプションの期限や残り時間は、お支払い情報とも関連しています。クレジットカード明細書やアプリ内のお支払い履歴からも確認できることがあります。
  5. カスタマーサポート: これらの方法で情報を見つけることができない場合、サービス提供者のカスタマーサポートに問い合わせることができます。彼らはサブスクリプションに関する詳細な情報を提供し、問題を解決する手助けをしてくれるでしょう。

サブスクリプションの期限や残り時間を確認する際には、サービス提供者の指示に従うことが大切です。サービスによって表示方法が異なるため、正確な情報を得るためには、サービス提供者の公式情報源を参照することが重要です。

携帯電話で無料のAI画像ジェネレーターを活用しよう

にじジャーニーの商用利用と著作権について

にじジャーニーは、アニメやゲーム調のイラストを自動生成する画像生成AIとして、クリエイティブなプロジェクトや商用利用にも幅広く活用されています。しかし、商用利用においては著作権に関する重要な考慮事項が存在します。以下では、にじジャーニーの商用利用と著作権について詳しく掘り下げてみましょう。

商用利用の可能性

にじジャーニーは商用利用が可能ですが、その際にはいくつかのポイントに注意が必要です。商用利用とは、生成されたイラストを商品、広告、ウェブコンテンツ、アプリケーションなどのコンテキストで収益を得るために使用することを指します。商用利用を検討する際には、以下のポイントを考慮しましょう。

  1. 利用規約の確認: まず、にじジャーニーの利用規約をよく理解しましょう。利用規約には商用利用に関する制約や許可事項が明記されていることがあります。規約に従わない商用利用は著作権侵害となる可能性があります。
  2. ライセンスの種類: にじジャーニーは通常、生成されたイラストに対するライセンスを提供しています。商用利用を検討する場合、そのライセンスの種類と条件を確認しましょう。一部のイラストには商用利用が制限されることがあります。
  3. 著作権の表示: 商用利用の際、生成されたイラストに関連する著作権情報を正しく表示することが重要です。クレジットや著作権表示を怠ることは、著作権侵害につながる可能性があります。
  4. 商用プランの検討: 一部のサービスでは、商用利用に特化した有料プランを提供しています。商用利用を本格的に行う場合、適切な商用プランに加入することで、利用条件をクリアしやすくなることがあります。

著作権について

生成されたイラストの著作権についても慎重に考慮する必要があります。通常、にじジャーニーの利用者が生成したイラストに対する著作権は、利用者自身に帰属します。つまり、生成したイラストは利用者自身が著作権者となります。

しかし、にじジャーニーの利用規約やライセンス条件によっては、生成されたイラストに対する制約が存在することがあります。商用利用や再配布に際しては、これらの制約を確認し、遵守することが大切です。著作権に対する適切な尊重と、ライセンス条件への従順さが、商用利用において重要な要素です。

総括すると、にじジャーニーは商用利用が可能であり、クリエイティブなプロジェクトやビジネスに活用する機会を提供しています。しかし、商用利用に際しては利用規約とライセンス条件を確認し、著作権を適切に管理することが成功の鍵となります。

niji・journey – App Store のアプリ
https://apps.apple.com/us/app/niji-journey/id6446376937

niji・journey – Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.spellbrush.nijijourney

まとめ

Niji-journeyは、2次元イラストの自動生成AIとして、日本語での操作がしやすい特徴を持っています。使い方や料金プラン、商用利用についての基本情報を把握することで、クリエイティブなプロジェクトやアート作品の制作に役立てることができるでしょう。安心して利用するためには、著作権や料金プランについての詳細を理解し、適切に活用しましょう。Niji-journeyは、新たなアートの創造を支援する強力なツールとして、多くのユーザーに愛されています。

続きを読む  LM Studio の使い方: オープンソースLLMを手軽にローカルで実行する最も簡単な方法!

Leave a Comment